とよた下町おかみさん会とよた下町おかみさん会

豊田市中心市街地での「会の活動報告」「おかみのお勧め情報」、会員の会社・個店の最新情報などを発信していきます。

タグ検索:とよた下町おかみさん会

2023年5月クリーンアップ活動

5月5日 端午の節句
今日も良い天気。
ゴールデンウィーク中でしたが、朝8時から30分間豊田市駅周辺をタバコの吸い殻拾を市役所の方々や地域の方々と行いました。

すっかり暖かくなり、新調した『おかみのNewポロシャツ』でワクワクゴミ拾い。

本日もたくさんのご参加ありがとうございました。

次回は、5月31日(水) 世界禁煙デーの日に豊田市、トヨタ自動車と連携し禁煙及び受動喫煙防止啓発活動の一環としてクリーンアップ活動を行います。






2022年11月クリーンアップ活動(吸い殻677本)

 11月4日(金)毎月第一金曜日は豊田市駅周辺の吸い殻拾い、ごみ拾いのクリーンアップ活動の日です。朝8時から30分間の活動です。市役所の方々、地域の方々、名古屋学院大学の学生さんにも参加いただきありがとうございました。吸い殻677本あったと豊田市清掃業務課の須藤さんから連絡いただきました。毎回ありがとうございます。




第18回通常総会

 令和4年度第18回通常総会を令和4年4月12日(火)御料理きふねにて行いました。
令和4年度 ヤマウチ写真場の山内由美子会長 柴宗呉服店の河原郁子副会長のもと活動してまいります。よろしくお願いいたします。



17周年記念講演会

 8月24日(火)14時からホテルトヨタキャッスルにて、とよた下町おかみさん会17周年記念講演会を開催しました。坂倉会長のあいさつの後にとよた下町おかみさん会17年の活動をまとめたスライドショーの上映、五日市 剛さんの「なぜ、感謝するとうまくいくのか」の講演が行われました。
 五日市さんは学生時代のイスラエル旅行での体験談をまとめた冊子「ツキを呼ぶ魔法の言葉」は口コミだけで140万部を超える大ベストセラーとなり、著名人やアスリートにも影響を与えてらっしゃいます。優しい口調で2時間あっという間に感じました。嫌なことがあったら、「ありがとう」良いことがあったら、「感謝します」と言う。私はありがとう日記をつけようと決めました。
 蔓延防止等重点措置地域となり楽しみにしていた2次会は残念ながら中止になりましたが感染対策はしっかりしたなか無事に17周年記念講演会開催できたことに感謝します。
 写真撮影にカメラの白樺の吉村さんありがとうございました。